子供の教育は未来への投資です。
でも、忙しい毎日の中で、子供をそろばん教室に連れて行く時間を見つけるのは一苦労ですよね。
そんな中で注目されているのが「オンラインそろばん教室」。
今回は、お家で手軽に、かつ効果的に、子供の計算力を高めることができるこの新しい学習方法について、実際の体験談を交えながらメリット・デメリットを解説します。
こんにちは!共働きで3人の子育てに奮闘中のプログラマーママ「なおみん」です。
この記事を読むことで、オンラインそろばん教室が子供の教育にどのように役立つか、その実際の効果について理解を深めることができます。
また、どの教室を選ぶべきか、という判断基準もお伝えするるので、賢い選択が可能になりますよ!
そろばん教育の効果
そろばんは、昔から子供の計算力向上に効果的だとされています。
私も小学4~6年の2年間だけそろばん教室に通っていました。
今でも暗算するときは頭の中でそろばんをはじいています。
むしろ、他の人は頭の中でどうやって計算しているのか不思議になるくらい、計算にはそろばんが不可欠です。
そろばんは数字に強くなるだけでなく、集中力や記憶力の向上、さらには創造力や判断力を養うことができるので、学校の勉強はもちろん、日常生活での様々なシーンに役立ちます。
デジタル時代の学習スタイル
オンライン教室は、デジタルに慣れ親しむ今の子供たちにとって、馴染みやすい環境です。
タブレットやパソコンを使って、遊び感覚でそろばんの技術を習得できるのは大きな魅力ですね。
オンラインそろばん教室の選び方
オンラインそろばん教室は、自宅でいつでもアクセスできる手軽さが魅力です。
育児の合間や子供の寝かしつけ後の時間を利用して、ママも一緒に学ぶことができます。
とっても家庭にフィットした学習法の一つです。
選ぶべき教室の特徴
いくつかの教室では無料体験を提供していて、実際に試してみてから決めることができます。
月謝が安い、マンツーマンの授業があるなど、様々なニーズに応える教室を見つけましょう。
オンライン教室のメリット
オンライン教室の最大の魅力は、自宅から参加できること。
移動時間がないため、その分他の家事や育児に充てられます。
また、自分の好きな時間にレッスンを受けられるので、生活リズムを乱すことなく学習を続けられます。
柔軟な時間管理
時間割が固定されている従来の教室と違い、オンラインでは自分のスケジュールに合わせてレッスンを選べます。
子供の急な体調不良時でも、レッスンを見逃す心配がありません。
経済的な利点
交通費や時間を節約できるだけでなく、多くのオンライン教室が物理的な教材が不要なため、追加コストがかかりません。
オンライン教室のデメリット
オンライン教室では、教師と生徒の間の直接的な対話が限られるため、疑問点を即座に解消することが難しい場合があります。
これは、特にそろばんのような実技を要する学習で重要です。
自己管理の必要性
子供が自ら学習を進めるためには、ある程度の自己管理能力が求められます。
ママがサポートしながらも、子供自身が責任を持って取り組む姿勢が必要です。
通信環境への依存
良好なインターネット環境が必要で、通信速度が遅いとレッスンの質が低下する可能性があります。
従来型そろばん教室との比較
従来のそろばん教室とオンライン教室は、それぞれに一長一短があります。
従来型では、同じ空間で学ぶ仲間との切磋琢磨が得られ、直接的なフィードバックが可能です。
一方、オンラインでは自分のペースで学べる利点がありますが、対人交流の機会は限られます。
個々のニーズに合わせた選択
選ぶ際には、子供の学習スタイルや家庭環境、ママのサポートできる時間を考慮に入れて、最適な教室を選びましょう。
オンライン教室が初めてで少し抵抗があるという場合は、無料体験でその便利さと効果を実感するのが良いです。忙しい中でも子供が計算力を伸ばしていくのを見ると、試して良かったと心から思えますよ。
オンラインそろばん教室おすすめ3選
それでは、質の高い教育を提供する、信頼できるオンラインそろばん教室を厳選して3つご紹介します。
それぞれにユニークな特徴があり、忙しいあなたの生活スタイルやお子様のニーズに合わせた最適な教室を見つけることができますよ。
よみかきそろばんくらぶ
「よみかきそろばんくらぶ」は、オンライン専門の個別指導教室で、そろばんと読み書きの技術を家庭の快適な環境で学ぶことができます。
生徒と講師がZoomを通じて直接コミュニケーションを取りながら学習を進めるため、まるで教室にいるかのようなリアルな体験が得られます。
生徒一人ひとりに合わせた丁寧な指導で、そろばんが初めての方から経験者まで、それぞれのペースでスキルアップを目指せます。
教室の強み
「よみかきそろばんくらぶ」の講師は、5段階の厳しい審査を経て選ばれ、採用率はわずか7.3%という高い基準を設けています。
また、講師との相性を考慮して、変更が可能である点も安心材料の一つです。
オンライン検定や完全オリジナルの教材は、ダウンロード可能であり、そろばん教育における著作権の問題をクリアしている点が大きな強みです。
授業、検定、教材全てがオンラインで完結し、在籍生徒専用の「おけいこログ」を使って練習問題に取り組んだり、実際の検定を受けたりすることができます。
料金体系の透明性
料金は、月会費や年会費、初回費用の明確な体系で構成されており、検定料や教材費など追加の費用は一切発生しません。
そのため、予期せぬ出費を心配することなく、検定受検の回数を気にせずに学習計画を立てることができます。
学習効果の高速化
埼玉県と東京都で通学の教室も運営している「よみかきそろばんくらぶ」では、オンラインでの検定合格スピードが通学タイプの教室の2.38倍となっており、効率的な学習が可能です。
国際的な対応と時間帯の広がり
海外に住む生徒も在籍しており、国際的な対応が可能です。
平日や土曜日の7時から21時までという幅広い時間帯でレッスンを提供しているため、共働きのご家庭でも安心してお子様を教育できます。
カメラを通じた手元の確認は、オンラインであっても質の高い指導を実現します。
さらに、特訓講座を利用すれば、練習の量を増やしてさらなるスキルアップを図ることができるでしょう。
佳日そろばん教室/あおぞらパス
自宅で気軽にそろばんの学習を始めたい方には、「おおぞらパス」がおすすめです。
月額3,980円で提供されるこの通信教育システムは、スマートフォンとGoogle Classroomを活用して、柔軟な個別指導を実現しています。
教室で使われるのと同じテキストと指導法を自宅で自分のペースに合わせて学べますよ。
佳日そろばん教室が監修
おおぞらパスの講師陣は、そろばん十段の保持者であり、過去に日本一に輝いた経歴を持つプロフェッショナルたちです。
佳日そろばん教室が監修を行い、実績と経験に裏打ちされた高品質な教育をオンラインで提供しています。
自分のペースで学べる
おおぞらパスは、動画とテキストで学ぶ通信教育のスタイルを採用。
3分から7分の短い動画で集中力を維持しやすく、お子様や大人の方々に最適な学習環境を提供してくれます。
リアルタイムの指導は行わず、固定の時間に縛られることなく、自分の生活リズムに合わせて学習ができます。
カスタマイズされた復習ノート
Google Classroomを通じて、学習した内容に基づいて自分だけの復習ノートを作成できます。
疑問点はいつでも先生に質問可能で、そのやりとりはデータベースに記録され、理解を深めるために何度でも参照できます。
計算スキルと実生活との結びつき
そろばんの計算スキルを実生活のシチュエーションに応用することで、実践的な能力を育てます。
教材では実生活で遭遇する問題を取り入れ、学んだ技術がどのように役立つかを実感できます。
いしど式オンライン
「いしど式そろばん」は長年の経験と実績に基づき、質の高い教育をお子様に提供しています。
講師は全て全国珠算連盟の認定を受け、定期的な研修を通じて、最新の指導法と技術向上に努めています。
サービスの強み
いしど式は世界6カ国、国内に300教室を展開しており、その豊富な実績がオンラインでも生かされています。
少数精鋭のクラスで、個々の学生のニーズに合わせた教育を提供し、幼児から学べる分かりやすいカリキュラムで、お子様の学ぶ意欲をしっかりとサポートします。
そろばんの学習を「楽しい」「面白い」と感じさせることで、子供たちが自然と学習に没頭する環境を整えています。
オンラインレッスンの特色
いしど式オンラインでは、講師一人につき最大三名の生徒を指導します。
これにより、一人一人の学習進度や理解度に細かく対応し、質の高い指導を実現しています。
子供たちは、そろばんを通じて学ぶ楽しさを知り、新しいスキルを楽しく身につけていきます。
いしど式のメソッドで、あなたのお子様もそろばんの世界にどっぷりと夢中になるでしょう。
さいごに
オンラインそろばん教室は、忙しいママさんたちや、自宅で効率的に子供の学習をサポートしたい家庭にとって、非常に魅力的な選択肢です。
しかし、選択する際には、デメリットも理解し、それをカバーする工夫が必要になります。
自宅での学習が新しい常識になりつつある今、オンラインそろばん教室が提供する柔軟性と利便性を最大限に活用しましょう。
お子様の成長を見守りながら、新しい学習スタイルにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
育児の負担を減らしつつ、子供の可能性を広げる手助けをするオンラインそろばん教室。
今回の記事が、あなたとお子様にとっての最適な選択の一助となれば幸いです。