共働きの家庭での育児は、タイムスケジュールをうまく立てるのが難しく、常に時計との闘い…。そんな日常に疲れを感じていませんか?
こんにちは。共働きで子育てに奮闘中のプログラマーママ「なおみん」です。
共働きの中でも「こんな風に過ごせたら!」という理想の一日のスケジュールや、時短家電の活用法、子どもとのコミュニケーションのコツまで。この記事でワーママのあなたの生活がもっと楽しく、快適になる方法を紹介します。
>>知らないと損する共働きための子育てタイムスケジュール作成術 便利なサービス・商品
共働きの日常:ママ出社時・パパ在宅のスケジュール
フルタイムで働く私が実際に取り入れている一日のスケジュールを公開します。共働き家庭特有の悩みを解決するためのヒントになれば幸いです!
時間 | やること | 詳細 |
06:00 | 起床・自分の用意を済ませる | 朝一番は自分の時間。この時間を有効に使うことで、一日の流れがグッと良くなります。 |
06:30 | 朝食・弁当準備 | 時短レシピや冷凍食品をうまく活用して、忙しい朝もスムーズに! |
07:00 | 息子起床 | この時間が私たち家族の一日のスタート。息子の笑顔を見ると、どんなに眠くても一気に元気になれるんです。 |
08:00 | ママ・息子を保育園へ預け出勤 | 通勤中はオーディオブックやポッドキャストで自分磨き。この時間を無駄にしないよう、少しでも学びの時間にしています。 |
12:30 | 昼休みに在宅パパに夕飯の下ごしらえしてもらう | 昼休みを使って夫とのコミュニケーションの時間。夕飯のメニューや子どものことを話しながら、日常の連携を。 |
17:00 | ママ退勤 | 仕事を終えて一息。帰宅する前の10分間は、近くの公園で深呼吸して気分転換を。 |
17:30 | 在宅パパが息子を保育園へお迎え | 息子の一日のできごとを聞くのが日常の楽しみ。新しい言葉やできるようになったこと、小さな成長を毎日感じることができます。 |
18:00 | ママ帰宅・子供とお風呂→ご飯 | 家族みんなでのお風呂時間は、一日の疲れを癒してくれる大切な時間。特に冬場の暖かいお風呂は最高です。 |
20:30 | 寝かしつけ | 寝かしつけは、息子とのコミュニケーションの時間。一日の出来事を話しながら、明日へのエネルギーをチャージ。 |
21:00 | 残りの仕事or家事or自由時間 | ここが私のセカンドタイム。趣味の時間や、明日のための準備をしたり、時には何もしないリラックスタイムを。 |
23:00 | 就寝 | 一日の終わり。明日のために、しっかりと休むことも大切。お気に入りのアロマでリラックスしながら、ぐっすりと。 |
ママが出社し、パパが在宅の日は、家事や子育てのサポートがキー。協力し合いながら、それぞれの時間も大切にすることで、家族みんなが笑顔で過ごす一日を実現しています。
共働きの日常:ママ在宅時・パパ出社のスケジュール
ママが在宅で、パパが出社する日のスケジュール。在宅ワークも一息つかず忙しいけれど、息子と過ごせる時間が増えるのは嬉しい。次に、その日のタイムテーブルをシェアします。
時間 | やること | 詳細 |
06:00 | 起床・朝の準備 | 朝はゆっくりスタート。お気に入りのカフェオレを手に、少しのんびり時間を楽しみます。 |
06:30 | 朝食・息子とのひととき | 息子と一緒にシリアルやフルーツを取りながら、おはようの会話を楽しみます。 |
08:00 | パパ出勤・ママの在宅ワークスタート | パパが出社し、家は静か。この時間から在宅ワークを始めます。 |
10:00 | 休憩・息子とおやつタイム | 仕事の合間に、息子と一緒に手作りのおやつを楽しむ時間。 |
12:00 | 昼食・少しのリラックスタイム | 簡単なランチを取った後、10分程度の短い昼寝やリラックスタイムを。 |
14:00 | 仕事再開 | 息子が遊んでいる間に、再び集中して仕事を進めます。 |
16:00 | 休憩・外遊び | 近くの公園や庭で、息子と一緒に外での遊び時間。新鮮な空気を取り込みながら、仕事の疲れをリセット。 |
18:00 | 夕食の準備・家族の団欒 | パパが帰宅する前に、夕食の準備を始めます。そして、家族みんなで美味しい夕食を楽しむ時間。 |
20:00 | お風呂・リラックスタイム | 息子と一緒にお風呂に入り、その後は家族でゆっくりと過ごす時間。 |
23:00 | 就寝 | 充実した一日の終わり。明日も元気に過ごすための、ゆっくりとした休息の時間。 |
このスケジュールでは、家での仕事と息子との質の高い時間を両立させる方法を探求しています。ママが在宅の日は、息子との小さなひとときが増え、それが家族の絆をさらに深めています。
★時間管理術をマスターしよう!以下の記事で仕事と育児を両立するコツを解説しています。
時短家電をどんどん活用しよう!
忙しい日常の中で、私たちを助けてくれるのが時短家電。実際に私が使ってみて、本当に助かった家電を紹介します。
食洗機
皿洗いの手間を減らしてくれる食洗機。使い始めてからは手放せません!特に忙しい日の夕飯後、これがあるだけで助かります。
お掃除ロボット
お掃除の手間を省いて、いつもの生活を快適に。お掃除ロボットが家の中をキレイにしてくれますよ。
乾燥機付き洗濯機
雨の日でも洗濯物を心配せずに乾かせるのが、乾燥機付き洗濯機。この家電があるおかげで、雨の日も安心です。
★共働きママはいつ洗濯してるの?以下の記事でそんな疑問にお答えしています!
ピジョンの鼻水取り器
季節の変わり目や冬場、息子の鼻水に悩むことが多かったんです。でも、この鼻水取り器のおかげで、ぐっすり眠れるようになりました。
ワーママをしてみての感想
ワーママをしてみることで本当に様々なことを学びました。気づけば日常に溶け込んできた在宅ワークのメリットや、夫婦協力の大切さ。ここで私の感じたことをシェアしたいと思います。
夫婦で協力しないと無理!
共働きの我が家では、夫婦での協力が欠かせません。例えば、朝の弁当作りや夕飯の下ごしらえ。一緒に協力して、毎日の生活を楽しむことを心がけましょう。
【必見】子育て中の家事分担アイデア!共働き夫婦が笑顔で過ごすためのスマートな方法
在宅ワークのおかげでなんとかなってる
出社日と比べ、在宅ワークの日は少し息抜きできます。短い休憩を取りながら、息子と遊べる時間が増えたのはとても嬉しい変化です。
完璧にしない!
最初は家事や育児、仕事を完璧にこなそうと焦っていました。でも、完璧を追い求めるより、今を楽しむことが大切だと感じるようになってきました。
食材の宅配が神!!
時短の強い味方、それが食材の宅配。帰宅後の買い物の手間が減り、さらに新鮮な食材を家で楽しめるのはかなり魅力的です。
在宅ワーママのためのリラックス方法
日々の忙しさから時々リフレッシュすることも必要です。ここでは、私が実践しているリラックス方法をいくつか紹介します。
子育て疲れを乗り越える!共働きママが取り入れたいストレス解消法
オンラインヨガで心身リセット
出勤前の短い時間でも、オンラインヨガで心と体をリセット。毎日をポジティブに過ごすための私の小さな秘訣です。出勤前に面倒くさい・・なんて思いがちですが、これをやるとやらないとでは一日のやる気が全く違います。
音楽で気分転換
お気に入りのプレイリストを流しながら、家事や育児を楽しみましょう。音楽の力で、気分がアップすること間違いなし!私もノリノリで口ずさみながら聴いていることもあります・・・。
共働きワーママの日常は大変なことも多いけれど、少しの工夫や協力で楽しみながら過ごせることもたくさんあります。皆さんも、自分らしい方法で日常を楽しんでくださいね!
育児の中での小さな幸せ
育児は大変だけど、その中にも小さな幸せがたくさんありますよね?私が日常で感じている、ハッピーな瞬間をシェアします。
子どもの成長を感じる瞬間
末っ子が初めて自分が「僕、手伝うよ!」と言ってくれたときのこと。言葉にならない感動がありました。兄姉にやさしくおやつを分けてあげたり、また、感謝の気持ちを伝えてくれるようになると、成長したんだなあって感じますね。
二人三脚での家事の時間
旦那と一緒に家事をしていると、それが楽しい時間になります。家事も楽しみながら、食事の準備の時には一緒にお酒を飲んだりして二人の時間を大切にしています。
さいごに
共働きの中の育児は、毎日が大変。でも、その中にも小さな幸せや、新しい発見がたくさんあります。この記事を読んで、少しでもワーママのあなたの毎日が豊かになるヒントが見つかれば嬉しいです。私たちワーママは、一緒にがんばっていきましょう。